
さすが名人晩御飯調達
やはりこの男ただ者ではない。って、私の弟です。仕事帰りに軽くルアーでおかずを調達。最近LINEで送られてきたのがハマチとダツ。ダツって食べるのかな?おいしいのでしょうか?でも、一度は引きを楽しみたい魚です。梅雨を迎えましたが、梅雨の間に大崎上島で釣りを楽しんでみてください。
かるくハマチ
いつものように弟から写真が送られてきました。
珍しく不調続きで、先週はシーバスを掛けたが外れてしまったそうで。
今回はしっかりフッキング、ハマチが釣れたとのことでした。
小ぶりながら旨そうな40cmほどのハマチ。
秋に向けどんどん大きく太くなっていくんでしょうね。

ダツが釣れたところで台風の雨
いつものポイントで釣ったダツ。
数年前にも1mのダツを釣ったそうです。
ダツってやばいやつですよね。
特に夜は、光に向かってとびかかってくるそうで、命を落とす人もいるとか。

実は、サヨリやトビウオ、サンマの仲間です。
なんとメダカも仲間なんですよ。
食べたらおいしいのかな?
一度、釣ってみたい気もします。
梅雨の合間に狙うは?
アジやイワシなどベイトフィッシュが回遊しているので、フィッシュイーターたちが狙える季節です。
マダイやアコウなども狙える釣り天国、大崎上島。
ホテル清風館に泊まって、おいしい魚を食べて、ゆっくり温泉でくつろぎ、魚釣りを楽しんでみては?
島中が釣り場ですよ!