この不景気なご時勢、ありがたいことにボーナスが支給されました。
まあ、この夏はお盆返上で働いたし自分にご褒美と、奥様に交渉し、釣具一式を買うことにしました。
私にはある計画があります
といいつつそんなたいそうなものではありませんが、正月に帰省し、大崎上島で釣りを満喫することです。
目標はマダイ、チヌ、グレを釣ることです。
マダイはカゴで、チヌ、グレはフカセ。
フカセ釣りはまだ経験がないので、その下準備に道具を一式揃えたかったのでした。
ここ最近、一式最低どのくらいで費用が納まるかアイテムをリストアップし、ネットで相場を調べながら用意周到に計画していました。
算出した値は3万円。
ぎりぎり財務省が認許してくれる額かなーと思いつつ奥様に御願いすると、快く認許していただけました。
ありがとう。
今日は待ちに待った道具購入の日です。
釣具屋さんに出かけ、まずは竿から。
色々下調べした結果なんでもこなせる一本としてダイワの小継せとうち V 2号 36-Vを選びました。
リールはシマノのサイトからオープン価格と表示されていない、釣具屋のワゴン品ではないものを考え、シマノの ELF_C3000を選びました。
後、ライン 3号 150m、円錐ウキ(釣研 B)、フカセ用からまん棒、ガンダマ(数種類のセット)、ハリス フロロカーボン2号、2.5号、チヌバリ2号、3号、グレバリ6号
バッカン:36cm、プラスチック杓、クーラー36cm、タモ網 4m
忘れてました、一応夜はアジングしてみたいので、
ワーム(ビームスティック グロー オーロラ)、ヘッドライト。
準備万端後は帰省前に餌、集魚剤を買うだけ!
といいつつ、明日は新しい竿を使いたくて尼崎魚つり公園に行くことにしました。