※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【釣行記】大崎上島

2015年4月下旬から6月上旬 弟からの釣果報告in大崎上島

2015年4月23日

これでも小さいコブダイ

先日、大崎上島に住んでいる弟からラインで送られてきました。

まずはカセ釣りでウマズラハギ

紀州ダンゴつりでコブダイ(幼魚ですが)。

穴釣りでガシラ。

25cm前後です。

写真はありませんが、私の父はメバル57匹、ウマズラハギ30cm台を2匹、セトダイ1匹を釣ったそうです。

私はあり変わらず仕事が忙しく、ブログアップできる釣果もありませんが、このGW楽しそうですね。

5月下旬コブダイ、チヌ

またまた、大崎上島に住む弟から釣果の知らせが届いた。

父はサビキでメバル30匹、ウマヅラハギ30cmを1匹。

コブダイの引きはすごいらしい

弟はコブダイ 47cm。

結構でかい!

この後これを食べたそうですが、予想に反してかなり旨いとのこと。

釣りの仲間でも食べる派と、気持ち悪いので食わず嫌い派に分かれているようだ。

なんといってもこいつは引きがものすごいらしい。

同じ大きさのチヌとは比べ物にならないほど。

私もいつかは50cm級のコブダイを釣ってみたいと写真を見るたびに誓ってしまう。

何度誓いを立てたことか...

チヌはそこそこの引き

チヌ 45cmです。

去年は自分で岩ガニを捕まえてエサにし、落とし込みでチヌを釣りまくっていたが、今年はダンゴ釣りだそうだ。

やはり大崎上島の魚影は濃い!

うらやましい限りだ!

6月上旬にはタコ

いつものように弟からの釣果です。

ダンゴ釣りでウマヅラハギベラ、あとこんなのも釣れるんですね~。

タコです。

大崎上島のタコはとっても美味しいと評判です。

安い外国産のタコとは違います。

そういえば、先日須磨でもタコをねらっておられる方がいました。

シーズンまっさかり、仕事が落ち着いたら釣りに行くぞー!

にほんブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

しーちゃん

釣り歴10年、ブログ歴9年、サラリーマンブロガーです。 阪神間の釣り場の情報や釣りのグッズなど、初心者向けに記事を書いています。旅行も好き、うまい物好き好きな平凡なおじさんです。 エックスサーバー 上で、最近WordPressテーマ 「ACTION(AFFINGER6)」を使い始めました。 最近、参加している「にほんブログ村釣りブログ ランキング(PVポイント順)」でトップ10入りしています。よかったらポチっとしてくださいね にほんブログ村お気楽オヤジの釣り日誌 阪神支局★ もよろしく!

-【釣行記】大崎上島
-, ,